広島県~三段峡~ 風景 11 /13 2020 三段峡早朝の田んぼの風景田んぼに下りた霜田んぼに下りた霜朝4時頃出て広島県へ行きました。気温は2℃~4℃くらいで、田んぼには真っ白な霜が下りていました。しばらくすると霜の下りた植物が太陽の光に照らされてキラキラ輝き始めました。久しぶりに見る朝の風景でした。そのあと三段峡へ向かいました。まだ残っている紅葉と滝を見るため片道約1時間の山道を熊に怯えながら歩きました。ここは普段から観光客が多く訪れる場所らしく、熊も怖がって出てこなかったようです。
北九州~ブルームーン~ 自然 10 /31 2020 夜ごはんを食べてからお団子を持って急いでお月見に行ってきました。今日の満月は地球と月が最も離れた位置にあるそうです。いつもより小さめのお月さまということですが、言われないとわからないですね。新しい仕事を始めてから今日で約1カ月経ちました。大分仕事にも慣れて、いろいろ目標もできました。職場ではいつも人との距離感がわからず仲良くなりすぎてしまう癖があるので、今度の職場では気を付けたいと思います。
中秋の名月~平尾台~ 風景 10 /01 2020 2020.10.1 18:30~今夜は中秋の名月です。お天気も良くお月さまも綺麗に見えました。夕方から平尾台へ行き、月が登るまで車で待機していました。平尾台は涼しくて気持ちよく写真が撮れました。明日から新しい職場に初出勤します!とても緊張しますが、新しい仕事や人との出会いも楽しみです。今夜はしっかり寝て明日に備えたいと思います。さて、明日は満月です。今月は31日にも満月がやってきます。同じ月で見られる2回目の満月のことを「ブルームーン」と言うそうです。2回目の満月の頃私はどんな事を思っているのでしょうか。少しは成長しているといいな~。
福岡県糟屋郡久山町~栗~ 食べ物 09 /28 2020 今日久山町まで行って栗とナスとビーツを買いました。栗は栗ご飯(お米3号)が三回できるくらいの量でたったの400円でした!無人の野菜販売所だったので緊張しながらお金を何度も数えて入れました。すでにたくさんの方が買われたのか千円札も何枚か入っていました。お金大丈夫かな?取られたりしないだろうか?心配しながら帰りました。早速栗ご飯を作りました。味付けは塩だけのシンプルは栗ご飯ですが、立派な栗だったので美味しく出来上がりました!明日はビーツでボルシチを作ります。
響灘北緑地~風力発電の夕日~ 風景 09 /27 2020 北九州市若松区にある響灘北緑地に行った時の写真です。ここでは海と風力発電の風車を一緒に見ることができます。みなさん釣りや散歩、ジョギングを楽しんでいました。他に何もありませんが、この景色を見に来るだけでも癒されます。